「喫煙に対する自分の体験談と、調理師としての意見」
最近、「東京と埼玉のタクシーがほぼ全面禁煙」という話題を聞きました。
あまり関心が無いので、気にしていませんんでしたが、年々禁煙化が進んでいるようですね。
自分はは一度も喫煙した事がありません。
もとより興味が起きなかったからです。学生時代に、同級生が吸っているのを見ても、全く興味を持ちませんでした。
そして、調理師になり、「吸わないほうがいい」という環境になり、より一層興味が無くなりました。
ただ、料理人の方々には、喫煙している方も沢山いました。
「吸われる側」としても、決して“嫌煙家”ではなく、目の前で座れても問題ありません。
「吸わなくても煙を吸うと身体に悪い」と言われても、気にしません。あくまでも個人的な話ですが、たぶん煙とは違う原因で死ぬと思います。
そんな自分が唯一、喫煙に苦言を呈したいのが、
『食事中の禁煙』です。
料理とは、“香り”“臭い”も楽しむものであり、料理の一部です。
タバコの臭いが混ざる事で、味が半減します。言葉の例えではなく、本当に半分くらい料理がまずくなります。
マナーのお話ではありません、マナー的には、吸っていただいて全然構いません。単純に料理がまずくなるのです。
そして、ここで話を終えてはいけません。
高級料理店などでは、「喫煙お断り」のお店が増えていると聞きます。それ自体は大変良い事なのですが、断り方にも気を使っていかなければなりません。
ぞんざいな断り方は、喫煙しない私でさえも不愉快になります。
飲食店はその点についても配慮していただきたいです。